軽微な課税(極々私的な感覚について)

 いわゆるコロナ禍の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。ワタシはわりと自宅待機が長く、仕事せ(でき)ずに、部屋を片付けたり縫物をしたりこのサイトをオリジナルドメインまで取って立ち上げたりしていました。とはいえ、やっと先日パソコンが支給されまして、テレワーク開始と相成りましたが。

 オンオフはっきりさせないとな!

 で、片付けやツイッターなどで自室でうごめいていた時と違い、始業前にブラジャーしてオフィスカジュアル(失笑)に身を包み、近所のコンビニにコーヒー買いに出てまで気分転換してます。ここまでオンオフはっきりさせようとする人も珍しいみたいなのですが、ワタシはハッキリ気分転換したい方。何でかと考えてみましたが、あんまりいいことではないのに気が付きました。気分転換しないとワタシは

 レズが染み出しちゃう!

 ワタシ、今の仕事場ではカムアウトしてません。名前で検索かければ一発で分かりますけど、ばれたらばれたでまあいいか、否定はしません、という程度で。それでも積極的にカムアウトする気がありません。なんでかって、今のワタシの仕事とか簡単に首すげ替えられそうだしな。不安要素はあまり導入したくないのです。

 わりと古い体質の小さめ企業を渡り歩いてきたワタシですが(専門性の問題として仕方ないのです)、やっぱり「女性としての役割」を求められるし、マシになってきたとはいってもプライベートについて何となく聞かれることもある。やっぱり「男とつがわない」というのが強く出てるのは好まれないんですよね。ノンケの振りこそしないのですがその辺は強く出さないようにしています。口にはしなくても「ご縁がなくって~」「もうこりごりです~」という「雰囲気」打ち出してるわけですね。ワタシにとってのオンは「セクシュアリティを透明化する」ことに他なりません。

 現在の日本企業の風土をかえりみるに、同性愛者当事者の居心地は決して良くは、ない。昔はカムアウトして働く元気ありましたが、今はありません。一部、パレードの支援スポンサーになるような企業もありますが、ネットフリックスだろうとハフィントンポストだろうと日本の土壌に植えると腐るので、プライドとかレインボーも似たような感じで腐って行ってるんだろうなぁと。シスヘテロ男性の父権制への奉仕と新自由主義とに侵食されて。大半は「アライ」のための活動にワタシには見えてます。当事者そっちのけで「アライ」がきゃあきゃあ言ってるの見るとそう思っちゃう。当然、ワタシという同性愛者がどう処遇されるのか見えづらいです。(あんな大企業では働けないだろ、というのも分かってますが)あの辺は若い世代の新しい企業風土の話で、ワタシにはあまり関わりないと思ってますよ。と、閑話休題。

 ワタシを含めて、たくさんの同性愛者がセクシュアリティを透明化して働いてるんだろうなと思ってます。短期的には一番波風立たないし、賢いやり過ごし方だと思います。だけどねえ、朝の儀式を通さないと透明化できないという「ほんのちょっとの手間」がけっこうずっしり来るものでして。ちょっとずつ人より多く消費税を払ってる感じ。もちろん昔に比べたら税率下がっている感覚はありますけど。(これは戦ってきた自分をちょっと誇りに思う)

 マスコミに取り上げられるのはアウティングされて失職とかパートナーとの死に目に会えないとかの大きく悲劇的な例が多いけど、ワタシにとってのつらさは「他の人は払わなくていい軽微な税」を社会に対して一挙手一投足ごとに支払ってる感覚そのものです。(ここでネットを通じて知った「例えが分からない人」に対して解説するけど、実際にマネーを払ってるわけではなくて心理的なコストの支払いのことね)同性婚もできなきゃ死ぬわけではないけど(実際ワタシは死んでないし)、日常の消費税から解放されたいという「出口のひとつ」なのではと思います。

 と、ここのブログは週末に書いて、1週間寝かせてまた週末公開というサイクルで回してます。明日からまたテレワークなのですが、ちゃんと身支度整えて家の近所をぐるっと回って「通勤」した気になって戻ってくるでしょう。レズが染み出さないように!

……とか書いてましたが、非常事態宣言解除されて東京都はいくつかのステップを踏みながら日常へと戻っていくことになりそうで。ワタシのテレワーク生活も終わりを告げました。ここのブログは「週末書いて翌週末アップ」というサイクルで回すことにしているのですが。時事ネタはちょっと考えないとね。